

2022
7
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|




オステオパシーとは
- オステオパシーは1874年にアメリカ人医師アンドリュー・テイラー・スティル博士によって提唱された療法(医学)であり、その語源はギリシャ語の「骨」を意味するOsteonと「病」を意味するPathosからなる造語である。このOsteonとは、単に「骨」という意味だけではなく、「生命体の構造」という意味を持っており、生きているものでなければOsteonとは言わない。
つまりPathosの「病気・療法」という言葉と合わせ、「生命体の構造に対する療法」ということができる。
したがってオステオパシーは、筋膜・骨・関節・頭蓋・臓器・リンパ・血管など、あらゆる器官に対する技術を持ち合わせ、さらには患者を身体・心・精神の3つから成る統一体として捉え、診察し、手技により治療を行う療法のことである。
オステオパシーについて詳しくはこちら

-
LIMITED
膜からのオステオパシーアプローチ 神戸【基礎コースB-②】[兵庫県]
- 身体内における全ての組織や器官は、膜組織を通じて解剖学的に連結していることから、「身体を1つのユニットとして診る」という考え方もできます。
今でこそ、日本において筋膜がブームとなっています ...詳細へ
- 2022/08/27~08/28
-
LIMITED
胸郭ベーシック 神戸【基礎コースA-③】[兵庫県]
- 人体には重要な器官を収めるブロックが3つあります。ひとつは脳を収める頭蓋、そして主に生殖器を収める骨盤、そして肺と心臓を収める胸郭です。オステオパシーにおいて頭蓋と骨盤は誰もが注目する部位ですが、 ...詳細へ
- 2022/09/10~09/11
-
BASIC
脊柱・骨盤のモーションパルペーション 東京 【基礎コースC-①】[東京都]
- 身体を治療するにあたり脊柱にマニピュレーションを行う事は多くの治療家が行っていることでしょう。しかしながら「脊柱を正確に触れられない」、「効果が出ないのであまり使わない」と言ったような意見はありま ...詳細へ
- 2022/09/10~09/11
-
LIMITED
深層の膜の触診とリリース 神戸【基礎コースB-③】[兵庫県]
- 当セミナーでは、オステオパシーの伝統的なテクニックの原理と、アンソニー・G・チラD.O.によるテクニックの原理を学びます。この原理を学ぶことで、テクニックを施したい組織を明確に触診し、表層からは触れな ...詳細へ
- 2022/09/17~09/18
-
LIMITED
頭蓋ベーシック 神戸 【中級コースJ】 [兵庫県]
- 今回教授する頭蓋仙骨の概念とテクニックは、William Gardner Sutherland D.O.(ウィリアム・ガーナ―・サザーランドD.O.)が発見・開発し、最も伝統的で確信のある概念とテクニックです。
サザーランド ...詳細へ
- 2022/09/17~09/19
-
会員限定
JOPA会員・JTOC学生限定特別セミナー[兵庫県]
- 【コロナワクチン接種者への新アプローチ】
新型コロナウイルスの世界的な広まりにより、多くの人命が失われ、経済的にも大打撃を受けました。そのコロナ禍において、コロナワクチンが開発され、一瞬その効果 ...詳細へ
- 2022/09/23
-
LIMITED
マッスルエナジーテクニック 東京 【基礎コースC-2】[東京都]
- METは、アメリカの(故)フレッド・ミッチェルD.O.によって考案された非常に有名かつ効果のあるテクニックです。脊柱のフライエットの法則を理解した上で、法則に基づきながら筋の収縮を利用して関節を強力に矯 ...詳細へ
- 2022/10/08~10/09
-
国際セミナー
新・メカニカルリンクセミナー:心臓・循環器系【LMO5】[愛知県]
- オステオパシーメカニカルリンク(LMO)は、70年代にポール・ショフールによって開発されたオリジナルなフランス的メソッドであり、私は20年以上にわたり、ポール・ショフールと共にLMOの開発研究に携わってきま ...詳細へ
- 2022/10/21~10/23