HOME > JOPAセミナー > JOPAセミナースケジュール > 【受付終了】【PACK】靭帯性関節ストレイン:スキルアップセミナー全3日一括申込専用

パックセミナー詳細

兵庫県
場所:JTOCセミナールーム
2024/02/18 

場所:JTOCセミナールームⅢ
2024/03/10 

場所:JTOCセミナールームⅢ
2024/03/31 

兵庫県
【受付終了】【PACK】靭帯性関節ストレイン:スキルアップセミナー全3日一括申込専用
2024.2.18(日)
2024.3.10(日)
2024.3.31(日)
対象セミナー

【受付終了】靭帯性関節ストレイン:スキルアップセミナー① [兵庫県]
2024/02/18 
寒い日が続きますが臨床家である皆様は患者さんの健康を回復させる為に日々ご活躍のことと存じます。 そしてその日々の臨床におきまして様々な理論やテクニックを使っておられる事は大体想像出来ます。その中で ...詳細へ
【受付終了】靭帯性関節ストレイン:スキルアップセミナー② [兵庫県]
2024/03/10 
寒い日が続きますが臨床家である皆様は患者さんの健康を回復させる為に日々ご活躍のことと存じます。 そしてその日々の臨床におきまして様々な理論やテクニックを使っておられる事は大体想像出来ます。その中で ...詳細へ
【受付終了】靭帯性関節ストレイン:スキルアップセミナー③ [兵庫県]
2024/03/31 
寒い日が続きますが臨床家である皆様は患者さんの健康を回復させる為に日々ご活躍のことと存じます。 そしてその日々の臨床におきまして様々な理論やテクニックを使っておられる事は大体想像出来ます。その中で ...詳細へ
参加資格
これまでにJOPA開催の靭帯性関節ストレイン・ベーシックを受講された事がある方

申込は終了いたしました

内容
寒い日が続きますが臨床家である皆様は患者さんの健康を回復させる為に日々ご活躍のことと存じます。
そしてその日々の臨床におきまして様々な理論やテクニックを使っておられる事は大体想像出来ます。その中でLASを学んで下さった方が実際に使われ、効果を出して下さっているのであれば私はその喜びに勝るものは無いと思います。ただ私が案じるのは、セミナーに参加されてもテクニックの手順を覚えるのに必死となり、LASの本質を理解されていない方が話を聞いていると多いように感じています。多くの方は本当にLASの本質を理解し、必ずしも強い力を使う単純なテクニックではない・・・ということを理解して下さっていますか?
今回スキルアップセミナーを開催するのは正にそこの不安を私と受講生の皆様双方が払拭し、LASの本当の醍醐味を体験していただきたいと思ったからです。
 
LASスキルアップセミナーを受講することで…
☑️骨折した部位が早く癒合する事を促すことができる。
☑️急性の外傷、スポーツ外傷、交通事故外傷の治癒がとても早められる。
☑️他のオステオパシーのテクニックの理解・習得がしやすくなる。
☑️力だけで行うことではないことが理解できる。
☑️力を使いながらでも感覚を鍛えることができる。
 
もちろん一度の受講ですべての内容を修得できるわけではありませんが、今回のスキルアップセミナーではその中身が理解しやすくなるように構成をしております。 セミナーの内容としては、各部位におけるテクニックの復習を行い、一つ一つのテクニックの精度を向上させていくことを目指します。
さらに、講師が臨床経験を通じて得た貴重な知見を皆さんに共有いたします。 そして、故アンソニー・チラ D.O.がアメリカのドクターに対するセミナーで教えていた知識や感覚もお伝えできればと考えております。私は幸運にも下村会長のおかげでそのセミナーを最後に受講させていただいた内の一人です。 その際のセミナータイトルの一部に「Ligamentous Articular Strain(靭帯性関節ストレイン)」が含まれていたことから、LASを理解する上で大きなヒントを得ることができました。このような内容を学べるのはJOPAだけです。
皆様とセミナー会場でお会いし、お互いを高め合えることを楽しみにしております。
JOPADOSG認定講師 東山 裕紀

===================================
【 セミナー内容 】

各Vol.では、その部位に応じた外傷の症例を元に、身体の診断の考え方も含めて講義します。
負傷した部位だけでなく、外力が身体に与える角度や強さによって解剖学的にどのような影響が身体全体に起こり得るのかを理解し、それに対応したテクニックを使えるようになることを目指します。
※そのため次回のスキルアップセミナーでは内容が変更される場合があります。
【Vol.1】 2024年2月18日(日)
*垂直ベクトル
*下肢・骨盤部のテクニック
 
【Vol.2】 2024年3月10日(日)
*垂直ベクトル
*ボウストリング・胸郭のテクニック
 
【Vol.3】 2024年3月31日(日)
*垂直ベクトル
*脊柱・肋骨・上肢のテクニック
参加費用
【Vol.1~3】をパックで申し込みされる場合の受講料 
❖JOPA正・一般・準会員 88,000円(税込)
❖JOPA賛助会員 93,500円(税込)
❖会員外 110,000円(税込)

< 注意 > 
・【PACK】もしくは【ペア割】でお申込みされた方はコース開始後、開催途中でのキャンセルによる返金は致しかねますので予めご了承ください。
・【ペア割】でのお申し込み後にどちらか一人がキャンセルした場合は、もう一人の方は【PACK】のみの料金へ変更となります。
*登録番号: T614000202982
締め切り
お申込みは2024年2月8日(木)までに、ホームページ上からのWeb申込み、またはFAX・郵送にて申込書をお送りいただきますようお願い致します。定員になりますとWeb上からのお申込みはお受けできませんが、キャンセル待ちが可能な場合がございますので事務局までお問い合わせ下さい。FAXまたは郵送で申込みをされる場合はホームページの「トピックス」内「セミナー申込書」より申込書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上JOPA事務局まで送付願います。(申込書がダウンロード出来ない方は、JOPA事務局までお問い合わせください。)

Web申込み後、事務局より申込み確認メールをお送り致しますので(FAX・郵送にてお申込みされた場合は、事務局より電話にてご連絡いたします)、その後指定の口座にお振込を御願いします。入金によってお座席の確保となります。ただし、定員になり次第締め切らせていただきます。また、申込み人数が少ない場合には、催行中止となることもございます。

*FAXでお申込みの場合、3日以上経ってもJOPA事務局より連絡が無い場合は、送信エラーまたは白紙送信等何らかのFAXトラブルの可能性がございます。恐れ入りますが、一度事務局にお問い合わせ下さいます様お願い申し上げます。

*通常申込みの締切日を過ぎてからのお申込みに関しましては、定員に満たない場合のみ受付致しますが、会員・会員外とも一切の割引は無く通常価格の2割増しとさせて頂きます。
キャンセル
・【PACK】もしくは【ペア割】でお申込みされた方はコース開始後、開催途中でのキャンセルによる返金は致しかねますので予めご了承ください。
・【ペア割】でのお申し込み後にどちらか一人がキャンセルした場合は、もう一人の方は【PACK】のみの料金へ変更となります。
振込口座
<ゆうちょ銀行からの振込の場合>
【ゆうちょ銀行】
記号14330 番号66986021
口座名義 日本オステオパシープロフェッショナル協会

<他金融機関からの振込の場合に必要な情報>
【ゆうちょ銀行】
[店名] 四三八(ヨンサンハチ)  [店番] 438
[預金種目] 普通預金   [口座番号] 6698602
※郵便振込みの控えをもちまして領収書とさせていただきます。
注意事項
*当セミナーは、セミナー受講後に当該受講内容を個人的なセミナー活動や勉強会等において、協会の許可なく伝達しないということが厳守できる方に受講が許可されます。
*当セミナーはカセットテープ・ICレコーダーによる録音のみ認めます。その他、タブレット端末、スマートフォン等のカメラ・動画撮影機能付きの機器での録音はできません。
*主催者以外はビデオカメラ、カメラ、パソコンの使用は出来ません。
*特殊な疾患、およびセミナーの内容において受講生の体調に不具合を起こす可能性のある実技練習がある場合は、実施を控えて頂くことがあることをご了承ください。
*セミナー当日は、実習しやすい薄手の衣服でお越しいただくか、お着替をご持参いただきますよう、お願い致します。
*講師の突発的なケガ・病気、及び交通機関の事故やストライキ、災害などの不可抗力によってセミナーが開催できない場合は、セミナー費用の全額返金はいたしますが、開催中止に伴うそれ以外(交通費・宿泊費・逸失利益など)の返金・賠償はいたしません。
お問い合せ・申込先
日本オステオパシープロフェッショナル協会(JOPA)
〒658-0052 兵庫県神戸市東灘区住吉東町4-6-16 りりぱっとはうす207
TEL:078-822-7739    FAX:078-841-1073    info@osteopathy.co.jp

申込は終了いたしました

セミナー講師


東山 裕紀

Toyama Yuki D.O.
プロフィール
行岡整復専門学校卒 柔道整復師 日本オステオパシープロフェッショナル協会 講師 The Dallas Osteopathic Study Group(ダラス・オステオパシー研究会)認定講師 からだ治療院オステオパシーいざなぎ 院長

セミナー講師一覧

入会案内

お問い合わせ お電話:078-822-7739/メールでのお問い合わせはこちらから