- 参加資格
- 「中級コースG:膜の評価」修了者、もしくは「旧・膜の評価」修了者。
※万が一お申し込みが出来ない場合はJOPA事務局までお問い合わせ下さい。申込は終了いたしました
- 兵庫県
-
筋膜連鎖を利用した評価と治療 神戸 【中級コースH】
2022.6.4(土)~6.5(日)
■日程/会場
- 内容
-
当クラスでは、これまでに学んだ知識と感覚を基に、基本の復習(解剖学を使った筋・筋膜リリース)を短時間行った後、臨床において役立つ実践的なトレーニング(実習)を行います。今回、当セミナーで伝える多くの技術は、日本人技術者あるいは世界的に見てもまだ誰もがやっていない(考えてもいない)、かつ即効性があり、わずかな力しか必要としないもので構成されています。
JOPAが教える「筋膜アプローチ」は、単に筋膜をストレッチしてリリースするだけではなく、筋膜を介してどの様に関節や内臓の組織に深く、または強く介入するのか・・・。あるいは、筋膜の連続性を使って離れた所からどの様な手段をもって介入するのか・・・。そして、リリースの感覚は・・・?などなど多くの臨床家に大変興味を持って頂ける内容でセミナーを組み立てています。
また、神経や血管に対して新しく開発した触診の訓練や、頭蓋からの診断ベーシックの内容も積み込むことで、翌日からの実践的な臨床において役立てられるようにすることが、今回のセミナーの目標です。=================================
<セミナーの目的>
・頭蓋からの評価(ベーシック)の方法を理解する
・基本の復習とより実践的な筋膜のリリースを修得する
・解剖学を理解し利用する
・リリースの感覚とタイドの感覚を覚える
・新たに伝える組織の感覚を覚える
・各自が創意工夫した技術を生み出す能力開発
=================================
<セミナー内容>
【1日目】
・軟部組織の遊びをとる(実技)
・骨膜と筋膜のつながり(実技)
・膜の制限(実技)
・膜が全身を連結する(実技・確認)
・解剖学を利用した筋膜リリース(実技)
・神経・動脈・静脈・リンパなどの触診
・筋膜リリース(リリース感含む)
【2日目】
・筋筋膜リリース
・頭蓋からの診断:ベーシック
・質疑応答
- 参加当日必要なもの
- ・筆記用具
・セミナー当日は、実習しやすい薄手の衣服でお越しいただくか、お着替をご持参いただきますよう、お願い致します。
- 参加費用
- <通常料金>*下記の金額は2日間合わせての受講料です。
◇JOPA正会員・一般会員・準会員:43,780円(税込)
◇JOPA賛助会員:47,300円(税込)
◇会員外:54,780円(税込)
============================================
<JTOC学生料金>*下記の金額は2日間合わせての受講料です。
◇JOPA正・一般会員・準会員/JTOC学生:37,210円(税込)
◇JOPA賛助会員/JTOC学生:40,210円(税込)
◇会員外/JTOC学生:46,560円(税込)
============================================
分割払いについて:
別途お申込が必要となりますので、分割を希望される方は、事務局までご連絡ください。
尚、内容により分割出来ない場合がございますので、ご了承ください。
*通常申込みの締切日を過ぎてからのお申込みに関しましては、定員に満たない場合のみ受付致しますが、会員・会員外とも一切の割引は無く、65,740円とさせて頂きます。
- 締め切り
- お申込みは2022年5月25日(水)までに、ホームページ上からのWeb申込み、またはFAX・郵送にて申込書をお送りいただきますようお願い致します。定員になりますとWeb上からのお申込みはお受けできませんが、キャンセル待ちが可能な場合がございますので事務局までお問い合わせ下さい。FAXまたは郵送で申込みをされる場合はホームページの「トピックス」内「セミナー申込書」より申込書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上JOPA事務局まで送付願います。(申込書がダウンロード出来ない方は、JOPA事務局までお問い合わせください。)
Web申込み後、事務局より申込み確認メールをお送り致しますので(FAX・郵送にてお申込みされた場合は、事務局より電話またはFAXにてご連絡いたします)、その後一週間以内に(締め切り間際の場合は直ちに)指定の口座にお振込を御願いします。入金によってお座席の確保となります。ただし、定員になり次第締め切らせていただきます。また、申込み人数が少ない場合には、催行中止となることもございます。
*FAXでお申込みの場合、3日以上経ってもJOPA事務局より連絡が無い場合は、送信エラーまたは白紙送信等何らかのFAXトラブルの可能性がございます。恐れ入りますが、一度事務局にお問い合わせ下さいます様お願い申し上げます。
*通常申込みの締切日を過ぎてからのお申込みに関しましては、定員に満たない場合のみ受付致しますが、会員・会員外とも一切の割引は無く、65,740円とさせて頂きます。
- キャンセル
- キャンセルの場合は必ずFAXまたはメールにてお知らせください。連絡なき場合はキャンセル扱いにはなりませんのでご注意ください。(セミナー名・日付・氏名・住所・電話番号・返金口座番号をご記入願います。)
当日のキャンセルにつきましては、いかなる理由であっても返金出来ません。セミナー申込締切後からセミナー2日前までのキャンセルは、キャンセル料3千円と振込手数料を引いた上で、また、セミナー前日のキャンセルは、キャンセル料1万円と振込手数料を引いた上で返金させていただきます。お申し込み後のキャンセルにつきましては、ご入金が未納であっても上記キャンセル料に従って頂きますのでご了承下さい。
- 振込口座
- <ゆうちょ銀行からの振込の場合>
【ゆうちょ銀行】
記号14380 番号39115321
名義:下村宏邦
<他金融機関からの振込の場合>
【ゆうちょ銀行】
店名 四三八(ヨンサンハチ) 店番 438
普通預金 口座番号 3911532
名義:下村宏邦
*郵便振込みの控えをもちまして領収書とさせていただきます。
- 注意事項
- *当セミナーは、セミナー受講後に当該受講内容を個人的なセミナー活動や勉強会等において、協会の許可なく伝達しないということが厳守できる方に受講が許可されます。
*当セミナーはカセットテープ・ICレコーダーによる録音のみ認めます。その他、タブレット端末、スマートフォン等のカメラ・動画撮影機能付きの機器での録音はできません。
*主催者以外はビデオカメラ、カメラ、パソコンの使用は出来ません。
*特殊な疾患、およびセミナーの内容において受講生の体調に不具合を起こす可能性のある実技練習がある場合は、実施を控えて頂くことがあることをご了承ください。
*セミナー当日は、実習しやすい薄手の衣服でお越しいただくか、お着替をご持参いただきますよう、お願い致します。
*修了証書は後日ご自宅(ご希望の場合は勤務先)へ送付させていただきますので、申込書のご住所欄には番地、マンション名・部屋番号まで正確にご記入下さいますようお願い致します。
*講師の突発的なケガ・病気、及び交通機関の事故やストライキ、災害などの不可抗力によってセミナーが開催できない場合は、セミナー費用の全額返金はいたしますが、開催中止に伴うそれ以外(交通費・宿泊費・逸失利益など)の返金・賠償はいたしません。
- お問い合せ・申込先
- 日本オステオパシープロフェッショナル協会(JOPA)
〒658-0052 兵庫県神戸市東灘区住吉東町4-6-16 りりぱっとはうす207
TEL:078-822-7739 FAX:078-841-1073 info@osteopathy.co.jp申込は終了いたしました