- 参加資格
- 下記記載セミナーを1つでも終了された方。
・「基礎B-①:膜の臨床」修了者。
・「基礎B-①:膜の臨床(1day)修了者。」
・「基礎B-①:膜の組織発生と役割」修了者。
・「膜の概念・頭蓋と身体のつながりⅠ」修了者。申込は終了いたしました
- 兵庫県
-
🌸満員御礼🌸膜に対するオステオパシーアプローチ 神戸【基礎コースB②】1day
2024.6.9(日)
■日程/会場
- 内容
-
膜の臨床セミナーではオステオパシーの哲学・膜がどの様に体内のあらゆる組織・器官を連結しているかについてお伝えしました。今回ご案内するセミナー内容は実践に入ります。
例えば膜の触診に始まり、初回のセミナーでお伝えした内容が正しいかどうか・・・確認の実践、膜を緩める条件など・・・用語の説明をしながらここでは基本的な治療の実践をします。
セミナーでお伝えする内容を理解されることで、これまで信じ込まされていた事が現実とは大きく違う事に気付かされるでしょう。
特に今回は筋筋膜に特化した内容で教えますが、基本と言えども皆さんがご存知の筋膜リリースよりも、はるかに効果の出るテクニックを伝えたいと思います。
ところで皆さんは極性を利用した筋膜リリースというのをご存知ですか?
====================================
<セミナー内容>
軟部組織の遊びを取る
筋膜に対する触診(層触診)・・・説明と実技
膜の連続性について・・・説明と実技
バリアコンセプトについて(筋膜の可動性評価)・・・説明と実技
リリースとは・・・実技
・張力バランス・・・説明と実技
・ダイレクトテクニック・・・説明と実技
・インダイレクトテクニック・・・説明と実技
・アンワインディング・・・説明と実技
<実 技>
・ダイレクトテクニック (僧帽筋、肩甲挙筋、頭板状筋)
・インダイレクトテクニック (大胸筋、広背筋、骨盤隔膜)
※この中からいくつか選んでお伝えします。
※セミナーの進行状況によりセミナー内容が全て教えられない場合があります。
- 参加当日必要なもの
- ・筆記用具
・セミナー当日は、実習しやすい薄手の衣服でお越しいただくか、お着替をご持参いただきますよう、お願い致します。
- 参加費用
- 【通常料金】
◆JOPA正・一般・準会員:33,000円(税込)
◆JOPA賛助会員:35,200円(税込)
◆会員外:44,000円(税込)
******************************************************
【JTOC学生料金】
◆JOPA正・一般・準会員:16,500円(税込)
◆JOPA賛助会員:17,600円(税込)
◆会員外:22,000円(税込)
******************************************************
10%税込みの金額になります。
============================================
分割払いについて:
別途お申込が必要となりますので、分割を希望される方は、事務局までご連絡ください。
尚、内容により分割出来ない場合がございますので、ご了承ください。
*通常申込みの締切日を過ぎてからのお申込みに関しましては、定員に満たない場合のみ受付致しますが、会員・会員外とも一切の割引は無く、通常価格の2割ましとさせて頂きます。
*登録番号: T614000202982
- お問い合せ・申込先
- 日本オステオパシープロフェッショナル協会(JOPA)
〒658-0052 兵庫県神戸市東灘区住吉東町4-6-16 りりぱっとはうす207
TEL:078-822-7739 FAX:078-841-1073 info@osteopathy.co.jp申込は終了いたしました